キックボクシングパーソナルジム ミットフルネス 中目黒 池尻大橋

2023.11.04 ダイエット
キックボクシングで痩せる部位5選!!

突然ですが、キックボクシングは全身を使う運動です

特定の部位だけでなく、体全体の筋肉を鍛え、脂肪を燃焼させる効果があります。
キックには特に!以下の部位に効果が現れやすいと言われています。
本日はその”痩せる部位5選”を紹介したいと思います!!!

1. 脚

キックやステップを多用するため、太ももやふくらはぎの筋肉が鍛えられます。
脚の筋肉は大きいため、非常に!!脂肪燃焼効果が高いです。

ブログ画像

2. お尻

キック動作やスクワット動作でお尻の筋肉を鍛えることができます。
強くて引き締まったヒップを作ることができます。
めざせ!美尻!!

3. 腹部

パンチやキックをする際にコアの筋肉を使うため、お腹周りが引き締まります。
クランチやプランクなどの動作も取り入れることで、さらに腹筋を鍛えることができます。
めざせ!シックスパック&くびれ!

ブログ画像

4. 背中

パンチをする際に背中の筋肉を使うため、背中が引き締まります。
姿勢が良くなり、背中のラインが美しくなります。
めざせ!鬼の顔!!

ブログ画像

5. 腕

パンチやブロックをすることで、二の腕や前腕の筋肉を鍛えることができます。
引き締まった腕を作ることができます。
めざせ!フランキー!!

ブログ画像

6. 肩
パンチやキックの動作で肩の筋肉を使うため、肩が引き締まります。
バランスの取れた体型を作るのにとっても役に立つのです。

まとめ
キックボクシングは全身運動であり、特に脚、お尻、腹部、背中、腕、肩などの部位に効果があります。定期的に練習を続けることで、これらの部位の筋肉を鍛え、脂肪を燃焼させることができます。

さあ、LETS kick!!

一覧へ戻る